〈新人社員奮闘記⑥〉福利厚生で充実した職場ライフ!
こんにちは、新入社員のOです!
まだまだ寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回は当社の福利厚生についてご紹介します!
前職が販売接客業の私は、福利厚生はあったのですが、実際にその内容を把握して活用する機会が少なかったように思います…。しかし、現在の職場では、心地よく安心して働ける環境が整っており、これらの福利厚生を活用しないなんてもったいない!と感じています。
サングループならではの制度もご紹介します。ぜひ最後までご覧ください♪
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・健康診断(年1回実施)
・資格取得補助:会社指定の資格試験合格時に受験料支給
私自身も昨年取得した、ITパスポートの資格が対象になっており、早速この制度を活用しました!
・インフルエンザ予防接種
◆育児・介護支援
・出産休暇
・育児休業
・介護休業
お子さんの看護休暇や時短勤務制度も整備されており、ライフステージに応じた柔軟な働き方が可能です。女性はもちろん、誰もが安心して長く働ける環境が整っています。
詳細については、面接時にお気軽にご質問ください!
◆サングループならではの制度(2024年度実績)
毎年変わるお楽しみオリジナル福利厚生。
例えば、一昨年は電気代高騰が社会的な話題となったことを受け、夏場のクーラー使用時に電気代を気にせず快適に過ごせるよう、4か月間にわたり一律の電気代補助が支給されました。来年度はどのような制度が登場するのか、今から楽しみです!
・ミネラルウォーター&コーヒー無料 ☕
・お菓子コーナー
・帰社支援制度 :出向先から自社までの交通費を負担
・お中元・お歳暮:ご家族や関係者への感謝を込めて、会社から直接ご自宅に届けられます。
社員からは「実家に電話するきっかけになっています」と好評です。
・生活応援制度 :年末年始手当、GW手当
・健康促進 :今年度は、話題のマッサージガンが社内に登場&蒸気アイマスクを配布
長時間のパソコン作業が多いのでとっても助かります!
・夜食補助制度 :社内では飲食物を自由に利用でき、金曜日には皆で夕食やお酒を楽しむことも。
一人暮らしの方には特に嬉しい福利厚生ですね♪
社内には高級キッチン設備が整っており、コーヒーマシンやオーブントースターなどの電子機器も一流ブランドのものが揃っています✨ これらはすべて自由に使用可能です!
当社には、安心して働ける環境が整っており、福利厚生を活用することで、仕事に集中しながらプライベートも充実させることができます。
実際に私も、コーヒーやお菓子を楽しみながら、毎日快適に仕事に取り組んでいます。充実した制度のおかげで、モチベーションを維持しながら働けるのは嬉しいですね!これからも福利厚生をフル活用しながら、より充実した日々を過ごしていきたいと思います。
ぜひこちらもご覧ください▼
サングループ公式HP(RECRUIT 福利厚生):https://www.san-group.co.jp/recruit/benefits/
来月は社内イベントについてご紹介する予定ですので、ぜひ楽しみにしていてください!